俺、さくら。
茨城の田舎町より。おもに動物のこと。日常の写真。
2010年4月29日木曜日
ヤケになる
最近、なぜか製版作業に苦手意識が芽生えています。
やってることは同じはずなのに
あまりきれいにできないことが多くて…
感覚を頼りにしている部分が多いしなあ…
実は思い当たるフシはいろいろあります。
あーーー
海でも見たい。
この際、茨城の海でもいい。
2010年4月21日水曜日
アルバイト募集中
すごい久しぶりに、道を挟んだ隣の家に探検に行ってきました。
あまり変わってなかったというか、さらにごちゃごちゃしてきたというか…
グライダーのパーツ発見。いつからここにあったのか。
二階へとつづく階段脇。取って付けたかのように自分の学生時代のドローイングが… なんでこれなの。そしてなんでここなの。
こちらは二階の昼寝部屋(?)
といった感じで、これから作業が急ピッチで進められ、近々ゲストハウスとして機能する予定。そしたらトニママ、旦那様といっしょに泊まってくれます?(笑)
2010年4月18日日曜日
晴れのち曇り
苦手なことや失敗する可能性が大きいことに取りかかるというのは、いつも気が重いものです。でもいったん始めてしまえば、たいてい後戻りはできないわけで…
間に合わせな感じですが、さくらの前半身サポート用の服をつくってみました。
よく動いてるときなどに、少し前足の負担を軽くしてあげようと思い、全身介護服の型紙を修正しながら、なんとかカタチにしました。
いちばん重要な使い心地ですが
これが思ったより悪い…
ないよりはマシかなあ、って感じ…?
本人もがっかりしている様子。
次ですな。
2010年4月12日月曜日
治療中
気づいたときに電気流してます。
本人、まんざらでもないようです。
次は、介護服…
こちらは勢いが必要です…
仕事柄、どんなパターンにしよう…なんて
ぜんぜん重要じゃないところから
気になってしまいます。
自分は着たきり雀と言われるくらいなのに
なぜか介護服は気になってしまいます。
2010年4月11日日曜日
先生と看護婦さんえ
東京にある「モーターサイクリスト用3階建てアパート」とのことです。
(もしかして有名なところ?)
バイク乗りでなくとも羨ましいスペースです。
上階の使い勝手はかなり悪そうな気がしますが(笑)
2010年4月6日火曜日
ぶーのと桜
さくらから逃れて
目黒川の桜を楽しんできました。
朝なのにけっこう人が多い。
いろんなワンコが散歩してるし。
東京って感じでした。
またゴールデンウィークのあたり、展覧会とか、OZONEとか、ちょこちょこ遊びに行きまーす。
よろしく!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)